冷や汁
宮崎県の郷土料理です。酒肴としても、おかずとしてもお召し上がりいただけます。
暑い日にぜひ!
材料 2 人分
鯖の水煮缶 | 1缶 |
きゅうり | 1本(150g) |
豆腐(木綿) | 1/4丁 |
青じそ | 3枚 |
水 | 300ml |
九州伝統の味 麦みそ | 30g |
すりごま | 大さじ3 |
作り方
- きゅうりは薄い小口切りにして塩小さじ1/3(分量外)で塩もみし、しばらく置く。しんなりしたら水気を絞る。
- 鍋に鯖の水煮缶を汁ごと入れて、身をほぐす。
- ②に水を入れてひと煮立ちしたら『麦みそ』を溶き、火を止めて冷ます。
- 豆腐を手で崩しながら入れる。
- ①のきゅうり、千切りした青じそ、すりごまを加える。
- 器に盛る。白ごはんや麦ごはんにかけていただくか、汁ものとしてお召し上がりください。