レシピ紹介

RECIPE

キンパ

韓国の太巻き「キンパ」はいかがでしょうか。 具材は作りやすい分量にしていますので、余った具材はビビンバにアレンジもできますよ!

 

 

白だし

柚子こしょうとごまのぽん酢

焼肉のたれ

 

材料 4人分

1.5合
295ml
海苔4枚
【A】
Warning: Undefined array key 1 in /home/procdesign/marue-shoyu.co.jp/public_html/wp-content/themes/marue-shoyu/single-recipe.php on line 93
小さじ1/2弱
ごま油大さじ1
【卵焼き】
Warning: Undefined array key 1 in /home/procdesign/marue-shoyu.co.jp/public_html/wp-content/themes/marue-shoyu/single-recipe.php on line 93
3個
白だし大さじ1/2
砂糖小さじ2
大さじ3
サラダ油適量
【にんじんのナムル】
Warning: Undefined array key 1 in /home/procdesign/marue-shoyu.co.jp/public_html/wp-content/themes/marue-shoyu/single-recipe.php on line 93
にんじん1本
少々
ごま油適量
【ほうれん草のナムル】
Warning: Undefined array key 1 in /home/procdesign/marue-shoyu.co.jp/public_html/wp-content/themes/marue-shoyu/single-recipe.php on line 93
ほうれん草1袋
柚子こしょうとごまのぽん酢20ml
【牛肉の甘辛炒め】
Warning: Undefined array key 1 in /home/procdesign/marue-shoyu.co.jp/public_html/wp-content/themes/marue-shoyu/single-recipe.php on line 93
牛切り落とし肉200g
焼肉のたれ大さじ2
砂糖小さじ1
サラダ油適量
たくあん適量
カニカマ4本
ごま油適量
いりごま適量

作り方

  1. ほうれん草は熱湯でさっと茹で冷水にさらす。
  2. ほうれん草は水気を絞ったらボウルに入れて『柚子こしょうとごまのぽん酢』でナムルにする。
  3. 卵、『白だし』、砂糖、水を混ぜ合わせて卵焼きを作る。
  4. にんじんは千切りにしボウルに入れて500Wで2分加熱後、塩少々とごま油でナムルにする。
  5. 米1.5合は水295mlで炊き、炊けたらボウルに移しAを入れて切るように混ぜ合わせて手早く冷ます。
  6. フライパンにサラダ油を熱し、牛切り落とし肉を炒め『焼肉のたれ』と砂糖で調味する。
  7. 具材は海苔の長さに合わせて切る。(太さは1㎝程度)
  8. 巻きすの上に海苔1枚を乗せ、酢飯を1/4量乗せる。海苔の手間から2/3くらいまで薄く広げる。
  9. 巻く時の軸となるように手前にたくあんを置き、ほうれん草のナムル、カニカマを乗せる。
  10. そのほかの具材を上に乗せていく。
  11. 手前の酢飯を奥の酢飯にくっつけるように、具を抑えながら巻き、巻き終わりを下にしてギュッと押さえて巻く。
  12. 巻き終わりを下にして、スプーンの背でごま油を少量塗る。
  13. ごま油の上にいりごまを振って仕上げる。